2023年1月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。
2023年1月分のおはようをお届けいたします。
おはようございます。おはようございます。
スポンサーリンク
2023年1月のおはようございます
今年こそ。まあ何がどうとかじゃなくて、今年こそ。順風満帆、我が生涯に一片の悔いなし、みたいな人もいないだろうなと。なので、今年こそ。今年こそ、楽しさとかで溢れる年でありますように。あとは、そうだな。縁起良さそうなことでも書いとくか。千客万来、拍手喝采、満漢全席。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 1, 2023
会社携帯はマナーモードにしたまま放置している。明けた瞬間あけおめLINEとかが来るような温度感だったら、嫌だなあと思いながら通知を確認。社内はセーフでしたが、熱心な業者から1件。既読はつけずにそっ閉じ。休みの日にも普通に連絡しますよって宣言してるようなもんだよなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 2, 2023
正月だからと酒を飲んだりしている。中々のだらけ具合で贅沢な時間の使い方だ。中途半端な寝落ち以降、鼻の奥のあたりに淀んだ眠気がしばし居座り続け、難儀した。寝正月とは言うものの、本当に寝るだけで終わってしまうのは不本意だ。まあ結局、ぐうぐう寝てしまった訳ですけどね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 2, 2023
車を走らせる。去年に倣い車で日帰り観光。知らない土地で、食べたことのないものを口にして、見たことのない動物を眺めたりなど。来たるべき通常稼働へ向けエンジンをかける。半ばアルコール漬けの正月脳のスイッチをオンに切り替えた。そして帰宅後に爆睡。このリセット感たるや。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 3, 2023
終わってしまった正月休みを憂いても仕方ない。あと2日働けばお休みだと思えば、まあ頑張るかと言う気分にもなります。ここ数年の碌でも無い会社の休み明けと異なり、不思議と嫌な気分になってはいない。とりあえずこの2日は適当にやり過ごして、チャチャッと帰りたいものですね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 4, 2023
先日大分久しぶりに書店へ行った。棚はスカスカで、よく通った頃より品揃えが薄くなっていた。ここ数年大半を電子書籍へ切り替えていたところに、流行り病による外出機会減少が止めを刺した形だろうか。もう紙の本は希少価値なんだなと、薄ら寂しくなったものです。予約必須ですね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 5, 2023
あくび混じりに飲み残した缶を片付ける。朝の寒さで冷えたそれは手に貼りつくようで、本格的な冬を感じた。今年もよろしくと言われる程度に通ったパン屋で寝起きの食欲を満たし、本日の用事を確かめる。やる事がどうこうよりむしろ、コタツから出られるかが最大の難関だ。我は猫也。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 7, 2023
一日の終わりに手帳へ、その日やったことを書き込むことにした。デジタル化を進めた結果、無用の長物と化した手帳を活用しようと始めたが、これがなかなか良い。少しでも何かやらなければと思えるのと、文字を書く習慣ができる。文字はもう、読めるけど全然書けないので丁度いいな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 8, 2023
ハードルを下げる。生きていく上で何かしらの達成感は必要だと思っているので、目標を浅く浅く据える。高い目標はそれだけリターンも大きいが、そういうのはまあ、意識の高い人に任せておけばよろしい。本を1ページ読むとか、そのくらいの低さ。2ページ読めば倍よ。すごい達成感。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 8, 2023
何をやっても駄目だなと思う日だって、正直あります。そんな日はまあ、寝てしまうのが良い。色々考えても、どうせ良い考えなど浮かばない。寝よう。で、起きたらすっきりリセットできてるかといえば、そうとも限らない。そんな時は旨いもんでも食って、やっぱり早く寝たらいいやね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 9, 2023
鳩時計。短針が一つ進む毎に小窓から鳥のギミックが飛び出し、時間分の鳴き声で時を告げる。そんなからくり時計。ドイツ製である。鳥だけでなく人形達もメロディと共に踊る。もう何年も我が家の時を刻み、楽しく知らせている。たまに思う。これ、鳩じゃなくてカッコウなんだよなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 10, 2023
ボケっと地上波などを眺める。すごい技術をサラッと紹介する人って、意外と普通なんだよなあ。その辺に居そうな感じの自然さというか、なんというか。昔所属していたあの会社では、上り詰めた人達は皆がっついてギラギラテカテカしていたので、不思議だなあと、思うわけです。はい。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 11, 2023
何もしない。疲れてしまったら、何もしないをやるに限る。やりたいこと、やるべきことは多い。それこそ若い頃なんか寝る時間を削ってでも何かやっていた。何をやってたんだろう。元気だな、当時の自分。まあガツガツ生きるのは性に合わん。疲れたらボーッとするに限るな。ホクホク。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 12, 2023
珍しく身体がニンニク分を欲していた。ニンニクは好んで食べる方ではない。昨日は体調が優れなかったのだ。ニンニクバカ一代みたいな後輩曰く、リンゴジュースが匂い消しに有効だという。飲んで寝てみた。するとどうでしょう。朝起きたら部屋中がニンニク臭に。効かないじゃないか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 14, 2023
病院の待合。待ち時間に読み進めようと持参した本を開く。隣の席の子供が延々と喋っている。応答する母親。なるほど。そっと本を閉じる。紙の本ではなくタブレットだ。それは本と言うには、あまりに大きすぎた。 大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。 それは正に鉄塊だった。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 15, 2023
馴染み、親しみ、楽しむために通ったあの場所へは、なかなか気軽に足を運ぶことができない。遠方から画面越しにエールを。音を身体全体で受け止めるあの感覚が懐かしい。12年走り続けた男の作品を、叫びを、生き様を然と心に刻み、日常へ足を踏み出すのです。ライブハウスはいいぞ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 15, 2023
細かいことは気にしない。若かった頃はそれこそ大抵のことは気にしなかったように思える。何しろ座右の銘が「テキトー」だった。歳を重ね、思う。そんな適当に生きてていいわけ無い。別に間違えてはいない。だが、気にし過ぎも良くないなと、朝の冷えた便座に座りながら思うのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 16, 2023
生まれてこの方、仕事を楽しいと思ったことなど一度たりともない。逆に人を蹴落としてまで出世に熱心な人なんかは仕事楽しくて堪らないのだろう。そういう人達を集めた島とか作って纏めたらどうか。集まった熱量だけで発電くらいできそうじゃないかと。自分は朝から何考えてますか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 17, 2023
夜もすっかり更けた住宅街のど真ん中。車のヘッドライトに照らし出される動物のシルエット。あれは、もしや。やはり、そうだ。丸々と太った、たぬき。一寸車を停めて持ち帰れないものかと考えてはみたが、無理だよね。理由はまあ、色々です。仕方ない。いや「仕方ない」じゃなくて。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 18, 2023
油断するとずっとラーメンになってしまうので、意識的に避けている。昨日は昼食のタイミングを逃し、やむを得ずラーメン屋に入った。仕方ないよなあ、などと自分に言い訳しながらラーメンをすする。驚きのマズさ。有名なおじさんの写真が貼ってあったのにマジかよ。フリー素材かな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 19, 2023
一日の終わりにメモを取るようにして、はっきり気付いた。元気に動けているのは水曜まで。木金は疲れている。疲労感に支配されるとつまらないことを考えるようになるので、週末は思い切り発散するとよろしい。で、昨夜ソロ宴会をやった挙句コタツで10時ですよ。半日終わってしまう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 21, 2023
普段気にしていることの大半は、正直どうでもいいことだったりする。思えば、若さ故の無敵感みたいなものは、空気の読まなさだったのだろう。意図的かどうかは置いといて。気を使いすぎると潰れてしまうので、思うようにやろう。何か言われたらバシッと言い返すさ。すみません、と。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 22, 2023
土日かけて全力で発散したので、とりあえず数日はストロングに過ごせるだろう。統計の結果、水曜日くらいまでは駆け抜ける感じで行けるんじゃないかと。残り2日、木金は極力存在感を消して、やり過ごす感じで。あとは、そうだな。うっかりラーメンを食わないように気をつけようか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 22, 2023
月曜日が終わった。本日は火曜日也。堅いな。書き直すか。本日は火曜日ナリ。こうすることによって、コロ助感が滲み出てくるのだ。何となく楽しい気分にも、なってくるというものナリ。コロッケが食べたいナリ。コロッケが食べたいナリ。いや別にコロッケは食べたくないんだがなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 23, 2023
水曜日がやってきた。真ん中ナンチャラ水曜日と下ネタ紛いの標語を公共の電波に乗せて一斉を風靡したコメディアンが居たが、そんな話は一切関係ないです。水曜日はスイスイスイというのもありましたが、それもまた全然関係ないのです。ただ何となく、思い出しただけ。いやー寒いな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 24, 2023
ここ数日、曜日に基いたおはようございますを提供してきた。今日は木曜日をテーマに何か書くのだろうと思われがちだが、そうは行かない。もとい、そうはいかんざき。面白くない上に古かったな。まあ特段書くことないし、結局木曜日の話しか出て来なかったな。では木曜日、始まるよ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 25, 2023
気付けば金曜日。この、気付いたら金曜日、というのを繰り返すうち、取り返しのつかない年齢になっているのだろう。20歳の頃の自分より倍以上生きている。あの頃、オッサンは漫画読んだりゲームやったりしないと思っていたが、そうでもないな。演歌はまあ、それなりに好きだけどね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 26, 2023
土曜日は休みたい。プライベートの時間ほぼゼロで仕事にのめり込める人は世に一定数居るのだが、その気持ちが分からない。そんなに仕事が面白いのか。それとも増える口座の残高か。まあいい。思考停止。浮かれて踊るだけのつまらないCMを眺めながら背中を丸め、牛乳をすするのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 28, 2023
目指すバス停は遠くへ移動していた。バスとの距離感を誤り小走りで乗り込む羽目になる。息を落ち着かせる。歩く速度を忘れてしまっているな。ずっと篭っていると碌なこと考えないので、少し外へ出た。何したかといえば、何だろね。まともに酒飲まなくなったので、やることないな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 29, 2023
2日だな。まあいいかと開き直るまでの時間。何とかなるだろうと呑気に構えるには、少々年齢を重ねすぎた。たかが仕事だと開き直るために、どうしても若干の時間は必要だ。で、2日だな。今週も全力で駆け抜けるための準備は整えた。頑張るぞ。おー。金曜にはまたバテバテだけどな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 29, 2023
まあまあ動物は好きだ。金と欲望にまみれ殺伐とした職場ではなく、動物を撫でて過ごすような時間を生業としたかったが、その時選んだ会社は結局商売でしかなかった。そこんちの車を見かけた。可哀想な犬猫があの車に詰まってるんだなと。ドナドナが頭に流れかけたが、牛ではないな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) January 30, 2023

スポンサーリンク
2023年のおはようございますTwitter, おはようございます, 挨拶
Posted by jkiejkiejason
関連記事
2023年4月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2024年2月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2022年9月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2022年10月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2021年11月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません