2021年9月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。
2021年9月分のおはようをお届けいたします。
おはようございます。おはようございます。
スポンサーリンク
2021年9月のおはようございます
どこで働こうが不満なぞ溢れるように出るだろうから、とりあえず無理しないことだけ考える。子賢しいアピールは経営層には一切通用しない。やるだけ無駄だ。山盛り抱えた宿題は間に合わないが、その辺はそんな時間ないので知ったことか、である。ホイホイのピーで働いたらよろしい。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) August 31, 2021
ローソンの店頭で日向坂46ののぼり旗をなんとなしに見る。不思議な指サインをしている子が居る。あのサインはなんぞや。なるほど、日向坂の「ヒ」か。知らない間に流行って廃れるポーズも多いので、その類かと思った。エッグポーズとかね。エッグポーズとすしざんまいは似ているな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 1, 2021
トラック。後部扉に「安全運転」と描いてある。走る。走る。前方の乗用車へとグイグイ迫る。いわゆる煽り運転と、言うやつである。夜間の幹線道路でよく見かける光景ではあるものの、堂々としすぎだなあと思った次第。よりによって、安全運転て掲げられても。日本は今日も平和だな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 2, 2021
動物を撫でたい。飼っていないのでそれなりに高いハードルだ。何しろこの状況下、動物園などのふれあい広場は閉鎖されていたりする。ペットショップでは飼うつもりの人優先。冷やかしで触るべきではない。今は近所の話好きなおじさんが犬の散歩で通りかかるのを、待つしかないのだ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 4, 2021
窓の外は曇り空。やる気を削がれる。ひたすら憂鬱な気分にさせるから、雲という存在は不思議だ。さりとてやるべき事がある訳でなし。明日の支度も完了。夕飯も昨日から用意してある。やりたい事など腐るほどあるが、何をするでもなくGoogleドライブの移行などを触ったりするのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 5, 2021
ほんの少しの僅かな晴れ間。単なる近所の散歩がひどく沁みる。今までの生活スタイルなら日曜の真っ昼間からわざわざ近所を散歩なんてしない。何でもないようなことが云々と唄って世の共感を得た歌手がその昔居たが、そんな感じだろうか。勢いで書いたが全然そんな状況じゃなかった。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 5, 2021
音楽を聞く余裕は気持ちの余裕。BGMとして流すことすら出来ないなら、結構ギリギリである。音を楽しむ事ができないなら、それは音楽ではなくただの音。故に、音楽を楽しめるかどうかで、その時の余裕具合が分かる。意図せずイヤホンが単なる耳栓になってる日なんかは余裕ないです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 6, 2021
期待するから結果に一喜一憂する。なので結果を求めない。するとどうでしょう。今までと一味違う、思い切った意見や提案が出せるようになります。命まで取られる訳ではない。どう転がろうと大勢には影響しないものです。どうせ明日になれば忘れちまう。楽に行こうぜ。リラーックス。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 7, 2021
車の空調。暖房にするか、冷房点けるか。なかなかに悩ましい。ここ数日はそんな気温。おかげさまで体温計の平均値も35度代が続いている。珍しく晴れた日でも気温は低い。そこで、車の空調。暖房にするか、冷房点けるか。悩む日が続いている。よくよく考えた挙句、エアコンを止めた。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 8, 2021
そこそこ大手の企業に所属していた過去を持つ。経歴を知った人から必ず言われる一言。どうして。どうしてもこうしても何も、嫌だから辞めたに決まってる。同様に面接で必ず辞めた理由を聞くのもいい加減止めたらどうか。本当の理由なんて言うわけない。みんな嫌だから辞めたんです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 10, 2021
朝起きた時点で鬱屈とした気分になっている日もありますが、朝食を食べるとまあいいかという気分になってくるから食事というのは偉大だ。平日荒んだ気分で仕事しているのは、昼が調理パン1つしか食べてないからってのも、あるんだろうなあ。ちゃんと食べよう。そんな時間ないけど。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 11, 2021
匣。箱は良い。100均に行ったときなどは必ず箱を見に行く。新しい発見などない。使わずに重ねてある箱すらある。だがしかし、箱は良いのだ。何が良いのかは分からない。箱そのものを楽しんでいる自分に気付く。中身が何かなんて、さして大きな問題ではない。箱中毒かな。お大事に。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 12, 2021
いかにも体に悪そうな、山のような見た目のラーメンを食べたいと思う時が稀にある。近隣にあるその手の店はたいてい混雑しているので、なかなか踏ん切りがつかない。車で向かう。行列を目にして通過する。そんなことを何回も繰り返している次第。果たして食べる事が出来るだろうか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 12, 2021
外仕事。慣れない肉体労働でヘトヘトになった身体では、頭が全く働かない。昼間デスクに座れない分、本来業務は時間外から開始する。ところがどっこい、疲れている。腕を組む。眉間にシワを寄せる。目を閉じて考え込む。いやいや、寝てしまうではないか。寝るくらいなら家で寝るわ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 13, 2021
よく覚えている。成人してから一番痩せていた時期は、パン1つの昼食で肉体労働していた。40代になった現在、同じようなことをやっている割に劇的な痩せ方はしてこない。これが年齢による代謝の衰えか。ではなくて、夕飯思い切り食ってるわ。時間も遅いし、そりゃあ痩せないよなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 14, 2021
冷蔵庫に入れたどら焼きを一口。考える。求められること全てに回答することは不可能だ。昼間届いたLINEの返信すらままならない状況である。時間が圧倒的に足りない。色々あるが、まあテキトーにやったらよかんべ。そんなことを思いながら、冷えたどら焼きをもう一口。つぶあんだな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 15, 2021
ひと呼吸ごとに感じる違和感。そう、鼻毛である。呼吸という言葉だけに反応して、全集中とか言いそうになったが広げられらないので自重しておく。さて、鼻毛である。専ら専用のハサミで切っているが、シェーバーを使ったこともある。なにやらクシャミが止まらなくなったので止めた。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 16, 2021
清く正しく美しく。正しいのはさほど難しくないが、清くあるのと美しくあるのはなかなか難しい。果たしてなんのスローガンだったかと調べると、宝塚か。なるほど、清く正しく美しいな。近しいのでビジュアル系バンドというのがあるが、経験上、美しいに全振りしてる人が多かったな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 17, 2021
自家用車で走行中に異音。はて、先日修理したはずだが。一月前くらいだろうか。キュルキュルと音を放つようになったマイカーをリペアに出したばかりだ。唐突なガリガリ音が音楽をかき消す。どうした。交差点を左折。遠ざかる異音。後ろを走っていたトラックか。早く直しなさいよね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 18, 2021
ムダ毛の手入れくらいは人並みにやる。どの程度が人並みかといえば、どの程度だろう。自分でも分からないがそんな話ではない。先日買った毛抜き。摘んで力を入れると先端が引っ込み、痛みなく根本から抜けるという。素晴らしい。実際には、痛いし途中で切れるのでもういらないです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 20, 2021
ロックとは音楽性ではなく生き様。自分にとってのロックシンボルは長髪。過去に一度、髪切ってこいと言われて丸坊主にしていったことはある。命令した人物は絶句したが、10年くらい経って再会したらその事はすっかり忘れたしょぼくれたオッサンになってて、そんなもんだなと思った。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 20, 2021
月を見る余裕もなく帰路を急ぐ。家で過ごす時間は貴重だ。帰りたがらない人や、休日を会社に捧げる人も居るが、自分はそうではない。何のために働いているのか。ああ、こうやって目を閉じたらまた朝が来るんだよなあ。とかやっていたら本当に朝になってました。本日も始まり始まり。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 21, 2021
世界は誰かの仕事でできている。なるほど確かに。ただし、その誰かの仕事の結果のみを享受する人物がいることも、また事実。こういうのは発信する人物が重要で、仕事をしている誰かが発信するから良いのだ。結果を享受する側から言われたら、じゃあお前がやれよと言われる事案だな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 22, 2021
能力の割に謙虚と言われた。立ち位置を客観視しているからだろうか。自分の上位互換なんて何人も知っている。不得手とするジャンルに秀でている人にも敬意を払う。人同士の協調性をどう保てるかが大事なのではないか。一番要らないのは、傾聴の姿勢がない上司なのは間違いないです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 23, 2021
意識の輪郭が徐々に整う。朝か。遮光素材のカーテンは時間の感覚を忘れさせる。時刻は9時。いささか寝すぎた。記憶を遡る。寝床についたのは短針が4になる頃。それまで何をしていたか。床で寝落ちしていたな。いつから。あれは確か、23時くらいか。約10時間。やはり、寝すぎだな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 25, 2021
夢を見た。バイクに乗っていた。バイクのはずだが、うさぎだった。バイクのつもりで乗っていたはずの乗り物は、どう見てもうさぎなのです。後方へ流れる景色の速度は明らかにバイク。ライバル出現。体当たり。そんなところで目が覚めた。これ、夢占いだとどんな結果になるのだろう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 26, 2021
毎週毎週こりもせずやってくる月曜日の憂鬱感。日本中の憂鬱を一つ所に集めて何らかのエネルギーを生み出せる発明が出来たなら、皆ハッピーなのだが、そんな都合のいいロジックは存在しない。今日も諦めて仕事へ向かうのです。仕方ないので昼飯のことでも考えるか。カレーパンだわ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 26, 2021
情報のみが裏で飛び交う。表向きは波風立たせず通常営業。いかに手札を晒さず他人の握る情報を得るか。そんな腹の探り合いが日々延々と続いていく。比較的シンプルな考え方で生きていたい方なので、こういうのは心底苦手だ。苦手なので、美味いうどんの事でも考えてやり過ごします。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 27, 2021
平日の酒をノンアルコールにしたのは、すぐ寝落ちしてしまうから。屋外の肉体労働。UVによる眼精疲労も加えてさもありなん。日頃から、ノンアルコールはジュースと何が違うのかと考えていたので良い機会だ。ジュースでした。そしてノンアルコール飲んだところで、疲れてるから寝る。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 28, 2021
エビフライは好きだ。なぜ好きなのかと問うならば。さて、何故ですかね。最近は一周回ってソースで食べる事がほとんどだが、マヨネーズのみをかけていた時期もあった。醤油も合いそうな気配を感じる。なお、タルタルはピクルスが入ってると知ってから食べられなくなったので、却下。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) September 29, 2021

スポンサーリンク
2021年のおはようございますTwitter, おはようございます, 挨拶
Posted by jkiejkiejason
関連記事
2022年12月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2022年6月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2021年11月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2022年9月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2022年2月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません