2023年3月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。
2023年3月分のおはようをお届けいたします。
おはようございます。おはようございます。
スポンサーリンク
2023年3月のおはようございます
段取り八割。ふと頭に浮かんだが、何だっけ。実際何やるにしても八割も段取りに時間使っていれば、そりゃ大抵上手く行くというものだ。そもそも八割という部分の算定根拠は何だろう。七割じゃ駄目なのかまで考えたところで、二位じゃ駄目なんですか、を思い出して考えるのを止めた。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) February 28, 2023
オープンカー。トラックで満たされた国道を颯爽と走り抜ける。ごくごくとペットボトルを飲むとスピードを上げ、あっという間に視界から消えていった。空模様はカラッと晴れた晴天。そうだな、気持ちいいだろうな。花粉さえ飛んでなければ。結構な勢いで飛散してるけど大丈夫かしら。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 1, 2023
休憩時間は専ら寝ることにしている。気付けば何年もそうしているが、学生の頃はそんなことなかった。今では寝る時間を確保するために昼食を急いで食べる有様。もうね、寝ますよ。ぐうぐう寝ます。多分酷いいびきとかかいてるだろうけど、まあ気にしても仕方なかんべ。寝よう寝よう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 2, 2023
カツ丼を食べた。とんかつ専門店でとんかつのランチはもう食べ切れないことがあるので、カツ丼を頼んだのです。出てきたカツ丼のカツが、まあ薄くて小さくてなあ。ランチメニューだからか。食いきれないよりはいいんだけど、ファミレスの方がちゃんとしたカツ丼出てくるな。驚いた。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 3, 2023
薄暗い部屋で目を覚ます。2時間ほど前、急速に覚醒させてきた頭痛は鎮痛剤が奥へ奥へと押しやってくれていた。重い頭をようやっと起こす。部屋は薄っすら明るい。ずいぶんと日が伸びたものだと呑気に考えていたが、今日は日曜日で時計は8時だ。そりゃ明るいな。さて、何しようか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 5, 2023
制服の胸のボタン等と歌う昭和の歌謡曲を耳にした。そうか、卒業シーズンだな。ボタンを貰う文化は今も残っているのだろうか。自身は経験してこなかったので、制服のボタンと聞いて思い出すのは裏ボタンくらいだ。やりもしない麻雀牌の柄だったなと思いだした。これもまた黒歴史か。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 5, 2023
何も考えないと昼食がラーメンに寄るので、もう50手前の人間としては意図的に避けざるを得ない。ラーメン以外ラーメン以外と唱えながら飲食店を探していると、今度はとんかつというか揚げ物に偏る。ラーメン以外、揚げ物以外で探し直す。ようやく条件に合う看板が目に入った。ふぐ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 6, 2023
満月を見上げるくらいの余裕は欲しいと、彼女は言った。その通りだなと思う。忙しく生きても人生は一瞬。所謂ビジネスというものに全く興味が無くなってしまった今は、少しでも余裕のある生き方をしたい。というわけで、休みます。特にやること無いけどな。こんな日があってもいい。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 8, 2023
一日休んでみたものの、その分のリカバリーはそこそこ面倒だ。休みたがらない人が居るのも、まあ分かる。朝から気分は重いが、どのみちやることは山積していたので、状況はそんな変わらねえかと切り替える。この、まあいいか、が出てくるまでが実際には大変だなのだが、まあいいか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 8, 2023
週中で休んだからか、頭の中がやけにクリアだった。日が変わるまでに終わらないかと覚悟していたが、驚くほど効率よく進んだので、大して遅くならず帰宅。逆に言えば、普段どれだけ非効率なやり方をしていたのだろう。これをベースに今日もさっさと帰ろう。そうしよう、そうしよう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 9, 2023
中小も賃金アップみたいな記事をみたが、所属する企業から賃金のちの字も出てこない。頭の中は?で一杯だ。騙されてフォークリフト乗ってた頃と比べれば楽に働いているのはいいのだが、今払ってる年金は多分返ってこないだろうし、うーんという感じだな。宝くじでも当たらんかのう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 11, 2023
知らない町の小規模な遊園地と、小規模な動物園。入場料は無料。そういえば、テスト的に入場料無料にしてライブハウスで企画をやったことがあったな。ポスターの掲示を各所にお願いしたが、あるスタジオでは学校の発表会みたいなコーナーに貼られていた。そういう解釈か。なるほど。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 12, 2023
特に何も浮かんでこないときは、無理せず何もしないことにする。恐らくは、圧倒的にインプットが足りていないのだろう。生きてりゃこういう場面に何度となく出くわすので、さすがにもう焦ったりはしない。どうにもならんものは、どうにもならんのです。さて、ほどほどに仕事すっか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 12, 2023
まあいいかモード突入。ここからしばらく経つと、たちどころに復調するという。潜伏確変みたいなもんです。土砂降りの中1時間かけて約束の時間に訪問したら初耳みたいなリアクション取られたけど、まあいいかと名刺交換だけして地方のスーパーで飯食って帰った。よし。まあいいか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 13, 2023
寝てしまう。早い時間に帰れたものの、夕飯を食べたら寝落ち。昼休憩もほぼ寝ているので、いったい何時間寝たら満足するのだろう。年齢とともに減ってくるのが一般的だが、そんなところで反骨精神を出さなくてよろしい。そしてほとんど寝ているので、別に書くことも、ないんだなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 14, 2023
詐欺とか強盗とか物騒なワードを耳にする機会が増えた。恐怖の大王が降るなんて予言を薄っすらと信じていたあの頃想像していた終末感に近い。関わった人間にはきっちり罰が当たって欲しいし、来世があるなら生物ではないものになってもらいたい。公園のトイレットペーパーとかかな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 15, 2023
なんて名前だったっけ。昔Twitterでよく見かけたあの人。何年も前、毎日のようにTLに上がっていた。絵柄は思い出せる。誰だっけ。八方手を尽してようやく見つけた。そうだ、この人だ。フォローしてなかったわ。見つからないわけだ。ああ、スッキリした。まだフォローしてないけど。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 16, 2023
チャリは肩身が狭いなと改めて。田舎は自転車レーンが無いので危ないと考えていた。都会は都会で自転車レーンが駐車場と化していた。平仮名の「つ」みたいなハンドルのチャリならいざ知らず、ママチャリを車道走らすのは無理あると思う。で、ヘルメットか。チャリ手放して良かった。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 17, 2023
朝イチで買ってきたパンを食べたら、当たり前の顔で眠気がはい寄ってきた。こたつに潜り込み、何となく流していた地上波をボケッと眺める。有名アニメのパッとしない主題歌を聞きながら、今日やるべきことを振り返る。振り返る。主題歌が気になって考えが進まん。縁故かな。酷いな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 19, 2023
100点取る必要なんてなくて、合格ラインさえ越えていれば十分ということは、意外と忘れがち。失敗したところで命まで取られたりはしないので、あまり几帳面になりすぎないようにしたい。ついでにいえば、どうせ要領のいいやつが上前跳ねるので、適当にやってるくらいで丁度いいな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 19, 2023
ヤンチャという言葉を好きになれないのは、過去の犯罪をポップに表現する目的で使われるようになってからだろう。ライト感覚で語られた武勇伝が笑えないとか結構ある。どちらかといえば盗んだバイクで走り出す方ではなく、駐輪場に自転車が無かった側として、モヤっとするんだなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 20, 2023
個人的には、うどんもラーメンもゆるふわの手打ち麺が至高と思っている。麺の硬さなんて本来好みの問題。硬さ至上主義に流されていないだろうか。パスタだってアルデンテという言葉で旨い気分になってないか。コーヒーを不味いと思いつつ義務的に飲んでいた過去を思い出す。青汁か。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 21, 2023
スポーツ全般全く興味ない民だが、WBCは観ていられた。見せ場が均等に回ってくるからだろう。これがサッカーだと、キャプテン翼か少林サッカーくらい分かりやすくないと集中できない。そんな自分ですが、思わず声が出た。そういうレベルの凄さだったな。優勝おめでとうございます。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 22, 2023
これだけガソリンが高止まりしていると、安さが売りのガソリンスタンドに列ができるのも分かる。分かるが、その手のスタンドから出てくる車の大半が、アスファルトがタイヤを切りつける加速度で走り出すエコカー。その燃費、その加速でふいにしていないかと心配になる。知らんけど。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 23, 2023
こっそり受けた手話技能検定4級の試験は、人知れずひっそりと合格していた。次の3級が受かれば多少は実用的なレベルになるだろうか。学ぶ力が擦り切れる前に、きちんと身につけたい。綱渡りの上で金の奪い合いをするような生き方は疲れる。人の役に立つ術を生業としたいものです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 25, 2023
立場上仕方ないんですけど、興味ないのに毎日ずっと金の話をしているから、心が磨り減っていくのを感じる。朝の6時からLINE送ってくる取引先の人とか、仕事熱心なのは結構だが一歩引いた目で見ると心底気持ち悪い。さ、そんなことは置いといて、今日はパーッと楽しんできますぞい。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 25, 2023
押し寄せる音の波が人を伝いながら会場を覆う。全身で音を吸いながら見上げた先には、あの頃慣れ親しんだ光景。駄目だと言われているのに回り始める人達を遠目に見つつ、まあ気持ちは分からんでもないと、もう一歩後ずさる。こういう感覚もまた、久しぶりだ。いいもんだな、音楽は。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 26, 2023
細かいことは気にしないようにいる。完璧を求めても、どうせ次が出てくる。頑張っても忘れてしまうことだってある。そのこと自体忘れてしまえ。意外となんとかなるし、誰もそこまで気にしてない。そんなことを思いながら、消えたTwitterの下書きを探してみるのです。やっぱないな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 27, 2023
まあいいか。この、まあいいかが出てくるまでが大変なんです。最近はほぼ大半のことに対して、まあいいかと動じない状態。確変だな、確変。20代の若者が特有の無敵感で前のめりに仕事していても、そうだな、自分にもああいう時期あったなと。ま、普通に失敗しますよね。まあいいか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 28, 2023
残念なことがある。なんと今日は木曜日です。昨日一日、木曜日のつもりで働いていたので何故今日がまた木曜日なのか全く理解できない。時間遡行か。時を戻そうというお笑い芸人のフレーズが頭の中を廻っているが、そういうことではない。どうせなら日曜日が、繰り返せばいいのにね。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 29, 2023
役割柄、観光地的なところへも足を運ぶ。折角行ったのだから何かおいしいものを食べて帰ろうなどと、あさましい考えが首をもたげたりするのです。されど観光地。さすがに1400円もする海鮮丼を、平日の仕事中に食べる気にはならない。旅行とかで浮かれてるときならまだしも、だなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) March 30, 2023

スポンサーリンク
2023年のおはようございますTwitter, X, X(旧 Twitter), おはようございます, 挨拶
Posted by jkiejkiejason
関連記事
2023年10月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2022年6月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2021年12月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2023年5月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2023年9月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません