2023年5月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。
2023年5月分のおはようをお届けいたします。
おはようございます。おはようございます。
スポンサーリンク
2023年5月のおはようございます
何を勘違いしたのか、他所の会社なのに見下した喋り方をする人は一定数存在する。ビジネス大好きマンに多いのだが、本人は気付いてるのかな。意図的なものだとすれば社会人としてどうか。気付いてないなら知っといた方がいい。見下した喋り方されてることくらい、分かるよ馬鹿野郎。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) April 30, 2023
以前所属した会社では、この手の連休谷間に生産ラインを止めた上、有給取得推奨日という名目で強制的に消化させられた。それは公休だろう。しかも何故か自部署だけ出勤。社内カレンダーを見て業者に休みだとアナウンスしたら経営者からボロカスに怒られたことは、絶対に忘れません。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 1, 2023
過払い金がどうとかのCMを見るのは久しぶりかも知れない。当時テレビにラジオにと、特にCMを打っていたあの会社へ面接に行ったことがある。面接官が嫌なやつだったし、筆記テストをやらされた挙句放置されたので、帰った。駐車場代は出なかった。過払い金請求したら戻ってくるかな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 3, 2023
酒を飲み、音楽を聴いていた。何もなかった田舎の自室で、同じCDを何度も繰り返し聴いていたあの時を思い出す。緩やかに、ただ緩やかに時間が流れていくあの頃には、もう戻れない。そんな気分で食べたセブンの塩むすびが異様に旨くてなあ。もう一個買いにいくかしばし悩んだのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 4, 2023
暗闇を抜けた先、分厚い扉へ力をかける。無機質な暗闇を照らす、照明と音楽。足を運ぶのは1年ぶりくらいか。ここでしか会えない人が居る。ここにしかない時間の流れが在る。身体を震わす音の圧。そして人人人の熱。リアルを吹き飛ばす異世界の演出。これよ。ライブハウスはいいぞ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 4, 2023
旅先の朝は乾燥していた。ホテル特有の乾き方に喉の様子を確認しながら上体を起こす。寝ている間に浮き上がった顔の脂と、脳に膜を貼る眠気をお湯で洗い流し、水を一口。月曜の事が一寸過るが、もう一口含んだ水で押し戻し、昨日食べた格別に美味すぎる肉の記憶で上書きするのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 5, 2023
現実がやって来る。今日が終われば現実がまたやって来る。悲壮感はない。状況は常に変動している。次回ものんびりと休みを過ごせる保証なんて、どこにもない。目の前の一日を大切に生きていこう。まずはこの、月末月初のレシート整理から。うん、現実が前倒しでやって来た気分だな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 7, 2023
仕事かあー。騙されてフォークリフト乗らされてた頃と比べればそんなでもないが、自分の本音には嘘をつけない。ただそんな風に考えているとマイナス方面へ引きずられてしまう。何だっけ、引き寄せの法則だったか。無理やり前向きにしてみよう。よーし、がんばるぞー! 仕事かあー。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 7, 2023
連休中何をしたのか。どこへ行ったのか等、一切聞かれることなく一日が過ぎた。タイミングが悪いと職場全員に聞かれ、毎回端折った結果後半は驚くほど薄味になるのだが、一切聞かれないというのもまた珍しい。聞き返すのもまただるいので、正直このくらいでいてくれると助かります。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 8, 2023
人嫌いだと、評されたことがある。否定はしないが、ちと違う。所謂常識ある大人は本音を隠すが、普段仲良い二人から別々に不満を聞かされるような状況が苦手。そういうのを聞きたくないから深入りせず過ごしていると、言いやすいのか自然とその手の話が寄ってくる。皮肉なものだな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 9, 2023
セブンイレブンの塩むすびが旨い。自分に色々と言い訳しながら、セブンへと足を運ぶ。とはいえ、この辺は発注担当の好みが出るので、あるか無いかは完全に博打だ。通勤途中の店ではまず見たことがない。見つけたらいの一番に確保する。おかず? いやいや。塩むすびだけ食うのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 10, 2023
人だもの。機嫌の悪い日だって、ありますよ。人だもの。まあ話しかけ辛い。そういうのも日本語では、やつ当たりと、呼ぶのです。分かるよ。怒るの気持ちいいもんなあ。皿とか植木鉢を壁にぶつけるだけの場所を提供したら、成功するんじゃないかとずっと思ってる。本当にやろうかな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 11, 2023
楽しいことだけ考えたり、動物の頭を撫でたりして生活できたら、そんないいことはない。可能であればそうしたい。とはいえ、始まりがあれば終わりもある。いつまでもニコニコサクサク生きてはいられないので、一日一日を大切に生きよう。過去のことは教訓として捉え、前を向こうか。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 12, 2023
法事。気付けばもう、ほとんどの家族が居なくなってしまった。改めて正面から向き合うと、まあまあ堪える。特に、あと数ヶ月で引退してこれからという時期に倒れた父親のことを考えると、果たして老後の楽しみとやらで色々とっておくのは正解なのだろうかと、考えたりもするのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 14, 2023
銀歯が取れた。デンタルフロスを使っていたらメントスコーラみたいな勢いで取れた。参ったなと思いながら歯医者へ持参してみたところ、虫歯になっていた。そりゃまあ確かに 20数年前に入れたやつだから、色々と劣化しててもおかしくない。ただまあ、参ったなとは思っているのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 14, 2023
まあー痩せない。特に昼飯なんて大したもの食ってないのに、全然痩せてこない。運動量が極端に低いから仕方がないといえば仕方がない。そしたらその分腹が減らなければいいのにと、思ったりもしますねえ。ほとんど動いてないのに腹だけは減るとか、燃費悪いよなあ。困ったものです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 15, 2023
停車中の窓を叩く音。警官だ。つと窓を開ける。曰く、ドライバーが乗っていても駐禁になるから移動してくれと。なるほど法的にはそうだろう。だが倉庫街くらいは何とかならないものか。コインパーキングもない。仕方ないのでその辺をぐるぐると回ってました。バターになっちまうな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 16, 2023
まだ5月なんだがなあ。などと考えつつ、額の汗をハンカチで拭う。歩くだけで息が切れる。こういう時に限って、前方には同じ方向へ歩く女学生が。歩調を落としても、歩みを速めても、当方は息を切らせたおじさんである。どちらも怪しい。嫌だなあと、思いながら、通り過ぎるのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 17, 2023
5周目に突入した。20代の頃とかを思い返すと、まあ生きてて良かったなと。電車の床で寝てたりとかね。今思い返すと流石に恥ずかしいです。当時の日本が平和で良かった。まさかネクタイ締めて仕事してるとは、あの頃の知り合いは誰も思うまい。色々ありますがとりあえず、ハピバ俺。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 18, 2023
霧雨の中を走る。いつも通らない道を抜けるべきか一寸考えたが、工事中の札が行く手を塞ぐ。これもまた何かの暗示か。普段より多めに歩みを停められる信号機がもどかしい。ようやくたどり着いた先で、まずはゆっくりと深呼吸をする。間に合ったよ、健康診断。もう少し早起きしよう。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 19, 2023
一時期世話になった心療内科の看板を見上げる。ボサボサの髪でお菓子をつまみながら、ボーッとした顔で仕事していた、あの頃を思い出す。ともすれば忘れてしまいそうになる流した涙のことは、来世まで絶対に忘れてはいけない。鬱は甘えとかまだ言ってる人。あの無力感を知るといい。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 20, 2023
読みもしない日経電子版の契約は、良い機会だから解約した。そうだよ、別にこういうの興味ないんだった。頑張らなきゃと思って空回りしちゃった。知識を取り込む事自体は嫌いじゃないので別にいいかと思っていたが、知りたい知識ではないし、そもそも読んでる時間なかったわ。ふふ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 21, 2023
寝不足だと、若者は言った。まあ分かる。この年齢になっても、寝ている時間は無駄だと未だに思う。朝まで起きてて小一時間寝て仕事というサイクルで20代は生きてきた。だが今は寝る。寝てない自慢か。なんだろう、この既視感。あれだ。その昔、地獄のミサワという漫画家が居てだな。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 22, 2023
雨は憂鬱。春はあけぼのみたいなテンションで書き始めたが、そんな雄大な話では全くない。ただ単に、雨が降ると何となく気分が憂鬱になるから、嫌だなあという話。普段薄っすら威圧的な人が、目に見えて攻撃的な態度になるから困る。君、今日はやけに機嫌悪いが、雨降っただけだぞ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 23, 2023
はらが、へった。出歩いていると、昼時は常に美味しそうな看板との闘いだ。ここで更に隠し味が効いてくる。いいわけ。今日は疲れたから、頑張ったからと、食べる理由を捻出してくる。ただ欲望のまま食べていると、財布と身体が保たない。ぐっと我慢して、豆腐バーなどを齧るのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 24, 2023
健康オタクではない。朝のルーチンとして血圧を測っているのは、年齢的な理由が多くを占める。昨日もいつも通りベルトを腕に巻き、呼吸を整える。テレビは告げる「ハラミちゃんのディズニーメドレーです!」景気良く演奏されるピアノの音。血圧計ではなくテレビの電源に手が伸びた。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 25, 2023
分からん。相も変わらず、よく分からないまま働いている。なんならベテラン社員であるかのように、質問をされたりする機会も増えた。ベテランなのは年齢だけなのに。こんな状態で働いてて良いのかと、常に思いながら過ごしている。果たして、理解する日が来るのだろうか。分からん。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 27, 2023
カモンベイベーか。ロックの世界には、まず日常生活において聞くことのない言葉がいくつかある。その一つだ。確かに言ったことない。ほんの少しの違和感というものは、創造や表現の世界では割と重要で、その手の非日常を演出する上で極めて優秀なワードである。使ったことないけど。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 28, 2023
トイレ借りるよ。実にえらそうな言いぶりに思わず振り返る。コンビニは自宅ではない。どう育てば店員に対して、あれほどえらそうな態度が取れるのだろう。その後、派手な音をたてながらゴミを投げ捨て、帰って行った。あれか。あれか。格好良いと思っているのか。ワイルドだろう? おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 28, 2023
世の中には、絶対に表に出てこない話というものがある。面白いことに、当事者にとっては割と日常的な出来事であって、特別な話をしている感がまるで無い。ただ一つだけ言えることは、いい加減この年になると全然驚かないし、むしろ知りたくなかったなあ、などと思ったりするのです。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 29, 2023
昭和生まれの身である由、御多分に漏れず現物思考である。サブスクの利便性は理解しているものの、料金を払えなくなった瞬間から、何も手元に残らないような感覚の方が強い。CDだって寿命があるので、手元に現物があればいいってもんでもないんですがね。なかなか食指が伸びんなあ。おはようございます
— jkie + ジャッキー (@jkiejkiejason) May 30, 2023

スポンサーリンク
2023年のおはようございますTwitter, X, X(旧 Twitter), おはようございます, 挨拶
Posted by jkiejkiejason
関連記事
2022年4月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2023年2月のおはようございます
Twitter 上でよせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの軌跡。 2 ...
2024年2月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2024年1月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
2023年12月のおはようございます
X(旧 Twitter)上で、よせばいいのに毎朝投稿しているおはようございますの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません