【1日5個】ロックで覚えるインスタント手話【は行】

2020年9月7日

 ブラック企業で多忙を極めながらもコツコツと独学で手話を学びました。

 覚えるのは1日5個までと決めて、少しずつ覚えていきましょう。

 入口となる50音くらいなら、さほど難しくないです。

スポンサーリンク

手話:は行を覚える

 ゆっくり手話を覚えていきましょう。1日5個で大丈夫です。

 本日の題材は『は行』です。

手話:は行の実践例

は:人差し指、中指を揃えて相手を指します
ひ:人差し指を立てます
ふ:自分から見てカタカナの『フ』を作る感じ
へ:握った手の親指と小指を出し、下へ向けます
ほ:開いた手の甲を相手に向けます。指は閉じ拳のあたりから軽く曲げます

覚え方について

 50音はブラック企業に勤めていた時分に覚えられたくらいです。

 あまり難しいことではありません。

覚え方のコツを3パターン紹介します

 覚える手話は1日たった5つです。

 以下、3パターンの中から、ご自身に合うやり方を1つだけ選んで実施するくらいで十分でしょう。

  1. 反復:5つの形を繰り返し練習する
  2. 本質:なぜその手の形なのかを知る
  3. 実践:使える範囲で手話訳してみる

 私のおすすめは1の『反復練習』です。

1.反復練習

 一番簡単、かつ効果的な方法です。

 「は→ほ」、「ほ→は」、を繰り返します。

  • は→ひ→ふ→へ→ほ
  • ほ→へ→ふ→ひ→は

 あ~な行についても自信がない方は、あ~さ行も交えてみましょう。

  • あ→い→……→へ→ほ
  • ほ→へ→……→い→あ

 注意点は一つだけ。

 発音しなくていいので、発声してください。口の形だけでOKです。

 覚えやすくなるのはもちろん、実際に手話を使うときに必要となります。

2.本質確認

 その手話の起源が分からないと気になってしまう方におすすめの方法です。

 実際に私が使ったテキストはこちら。

 手話の起源を絡めて紹介してくれます。

 本質を理解することにより、深い知識と納得をもって表現することが可能です。

3.実践練習

 自分の知っている言葉を手話で表現してみるだけでOKです。

  • 身近な題材を選ぶ

 ここが重要になります。

 教え方の上手い先生や、覚えるのが得意な同級生は、語呂合わせや替え歌を作るのが上手かった。その理由はこういうことです。

  • 身近な題材(地名、友達の名前等)での語呂合わせ
  • 誰でも知っている曲(民謡、流行歌等)での替え歌

 使える手話の種類が少ないうちは、単語や人の名前を題材にするとやりやすいでしょう。

番外編(おまけ)

 覚え方の中でも『3.実践練習』は少し難しいかもしれません。

 参考として『とあるロックシンガーが題材を選ぶ場合』をテーマに、ロックな単語に絡めた表現を選定してみます。


【例1】

墓(はか)
 ロックにありがちなシチュエーション。『墓』です。死を身近に感じることで、より強い生を放つのがロックとしてのスタンダードプランです。


【例2】

星(ほし)
 ロックに必須の場所。『星』です。主に死の暗喩として使われる場合が多い。地元の星とか巨人の星みたいに前向きな使われ方はロックではあまり聞きません。これがこと英語の『スター』になると、途端に前向きになるから不思議なものです。ロックスターになれば羽が生えてくると説くバンドも居ました。


【例3】

火の粉(ひのこ)
 ロックの日常は争い。出会ったら即『火の粉』バッチバチです。昭和のヤンキー漫画みたいな世界でした。今は平和です。


【例4】

下手くそ(へたくそ)
 ロックに欠かせない駄目出し。『下手くそ』です。主に駆け出しの頃に先輩のバンドマンやライブハウスのブッキングマネージャーから言われます。一定のレベルになった頃に見直すと、びっくりするくらい本当に下手くそなので、その瞬間だけ反省します。


【例5】

ふて寝(ふてね)
 ロックに必要な状況。『ふて寝』です。下手くそと言われてふて寝します。打ち上げで酒飲んだら忘れます。


【例6】

徒歩(とほ)
 ロックに必須の移動手段。『徒歩』です。打ち上げで調子に乗りすぎて終電逃して、結構な距離を徒歩で帰る羽目になったりします。酒を買う金はあってもタクシーに乗る金はありません。


【例7】

ホタテ(ほたて)
 ロックな食材。『ホタテ』です。ホタテをなめるなよと歌って幅広い年齢層に認知された伝説のロックシンガーを、我々は忘れてはならない。


【例8】

ほほ肉(ほほにく)
 ロックについて回る食べ物。『ほほ肉』です。主に焼津あたりのマグロです。伝説のメタルフェス LOUD PARK で出店されていたマグロほほ肉は、多くのメタルファンの腹と心を満たした。ロックには先ほどのホタテ然り海鮮絡みが多い。でも回転寿司ではコーンとかを上手く使って満腹感を演出するのがロックスタイル。


 【あ~は行】まで到達しました。は行は濁点や半濁点があって活きる表現が多いので、例題が少し難しいですね。

 でもロック縛りだけでも、これだけ表現できます。

 これから少しずつ使える50音が増えてくると、さらに表現するのが楽しくなるでしょう。

 それでは次回【ま行】でお会いしましょう。

<参考>
NPO手話技能検定協会. 手話技能検定公式テキスト 5・6・7級. 改定2版, 日本能率協会マネジメントセンター, 2017, 214p.
978-4-8207-4670-6

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク