【初心者向け】Aコードを弾こう【ギター】
ギターの基本コードの一つ、A。
その昔、A列車で行こうと冠し爆発的に売れたシミュレーションゲームがあった。ありましたが、それとは一切関係ありません。
これは40を過ぎたおじさんが良く分からないまま路上で演奏することを目指していくブログです。
ギターと言えばAコード
前回少し書いた通り、覚えなければいけないコードは3つ。そのうちの2つ目であるAをここでは記述していきます。キン肉族3台奥義で例えるならマッスルインフェルノのポジションです。
コードというのは和音。基本的には3つの音を鳴らします。3和音というやつですね。おお、音楽ブログっぽくなってきたぞ。
ルート音がAのメジャーコードのことを、一般的にAのコードと言います。
あとはまあ、そんな感じです。何となく。
Aコードを弾こう
さあ、Aのコードを弾きます。
画像上部がヘッド。上部に振ってある6~1は弦のナンバー。左の数値はフレット数です。一般的にこういうのは横向きですが、例によって縦向きになっています。
今回から出てきた×はミュートです。6弦が×になっていますので、鳴らさないよう気を付けて弾くか、親指とかで鳴らないようそっと触れてください。こういうのは例によって上手い人から細かいこと言われると思いますが、そんなの気にしないでいいです。音が出てりゃいいんです。
このコードは押弦が全て同じフレットなので、他と比べてシンプルです。特に悩む場面でもないでしょう。
とはいえここで悩むのが真面目な人。3本の指で押さえるか、1本の指で3弦とも押さえるかを悩むかも知れません。どちらでもいいです。アコギはしっかり押弦出来るに越したことはないので、3本で押さえる方を何となくお勧めします。
ただし、1本の指で3弦分押さえるのも悪いわけではないです。とにかく、鳴ればいいんです。鳴れば。綺麗に音が出ている方がいいに決まっていますが、綺麗に音が出なければ悪いという訳でもないんです。
レベル感なんて弾いてるうちに身に付きます。気になるレベルになってから気にしたらいいんです。まずはそこそこのレベルを目指して弾いて行きましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません