【初心者向け】振付をしよう【ボーカル】
振付。
振袖ではない。原付でもない。振付。客観的にどう見えているのかも大事。ビジュアルも世界観を構築する要素の1つです。
これは40を過ぎたおじさんが良く分からないまま路上で演奏することを目指していくブログです。
振付とは
振付。ダンスしようとか、そういう話ではないです。表現としての振付。
これ、実は結構難しくて、意識せず出来る人ってのはよほどセンスがある人なんだと思います。天性のダンサー。おお、格好いい。自分は出来ない方の人でした。運動オンチですからね。若い頃で歌い始めたばかりの頃なんて完全に棒立ち。
流石に何かをしようとします。マイクを持ってない方の手をヒラヒラと動かしたり。なんだかなあ。
こういうの、本当にセンスだと思います。基本的に人前に立とうってだけでも相当緊張するのに、歌うだけでなく動きでも表現しなければならない。照れずに格好いいポーズとか動き、表情が出来る人って、ごく僅かです。大抵照れ笑いとかしちゃう。
こればかりは慣れてください以外の言葉が浮かんでこない。
振付をしよう
ということで、スタジオには大きな鏡がついている。これを使います。独りなら恥ずかしくないでしょう。
こればかりは慣れてください以外の言葉が浮かんでこない。何度も言います。慣れです。慣れが照れを超越します。慣れましょう。
それからもう究極の振付。ギター弾いちゃう。手持無沙汰も完全解消。これで決まりです。
って、あれ?
路上に出て、ギター弾きながら、唄を歌おうという目的のブログです。もう一度言います。路上に出て、ギター弾きながら、唄を歌おうという目的のブログです。
振付としてギター。って、あれ?
まあいいでしょう。スタジオに行く。鏡みる。格好いい弾き方を確認する。オマエトモダチ。こういうことですね。
ぼちぼち真面目に言いましょうね。服装含む見た目とのバランスを確認したらいい。棒立ちが格好いい人もいれば、派手に動いた方がいい人もいる。色々なもののバランスが大事なのでご確認ください。
こと歌手に関しては存在感が大事です。自身が表現したいキャラクター性に近づくためにどうすべきか。ここもしっかりと考えていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません