【初心者向け】譜面を見ていると立ち止まった人とコミュニケーションが取れない【路上演奏】

2021年8月15日

 譜面を見ます。

 見なくてもいいけど、見てしまう。そんな乙女心。おっさんですけど。

 これは40を過ぎたおじさんが良く分からないまま路上で演奏することを目指していくブログです。

スポンサーリンク

路上演奏してみて気付いたこと

 前々回、初めて路上で演奏してみた時のことをご紹介してみました。

>>岐阜駅前で歌ってみた時の動画はこちら

 実際に路上で演奏して気付いたこと。いくつかありますが、そのうちの一つがこちら。

  • 譜面を見ていると立ち止まった人とコミュニケーションが取れない

 これです。これ。

 路上演奏について、あちこちで見かける記述として、以下のものがあります。

  • 立ち止まるか、通り過ぎるだけ
  • 大半の人は通り過ぎる

 だから思い切ってやったらいい、的な意味合いの表現です。実際にやってみた今、私もそう思います。

 この表現、どちらかと言えば通り過ぎる人の方にスポットライトが当たっています。では肝心の、立ち止まる方の人というのはどうでしょうか。

なぜ譜面を見ていると立ち止まった人とコミュニケーションが取れないのか

 実際に立ち止まって見る人というのは、正直何人かいます。通りすがりに凝視していく人、くらいまで目線を下げると結構な人数です。

 立ち止まって見るにとにしても、いきなり真ん前に立って観始める人なんて、ほとんどいません。大体少し離れたところか、ギリギリ目線から外れた脇から見る感じになります。

 そうです。譜面を見ているのです。そんな時に見ている人ではなく、譜面を見ているのです。これでは立ち止まった人に対してのアピールが出来ません。否。そんな余裕がありません。

 今回は時間がなかったので覚えきれず譜面に頼りました。譜面を立ててもいいですけど、ずっと見ていないと弾けないの段階からは脱しておくべきですね。そのくらいまで弾けるようになっていれば、自信にもつながりますし、より堂々と演奏できるってものです。

 さて、ここんとこブログ三昧でしたので、またぼちぼちギターでもいじり始めましょうか。

にほんブログ村 音楽ブログ 路上ライブへ
にほんブログ村

スポンサーリンク